[海の宝石]いくらの醤油漬けです。
いくらを漬け汁ごとそのまま漬けておくことが多いと思いますが、
ちょっとしたことで皮が柔らかく美味しいいくらの醤油漬けになりますよ+:。☆
☆[皮がかたくならない]いくらの醤油漬け☆
[材料]
*筋子 600g
*(漬け汁)・・・醤油200cc・酒200cc・みりん200cc
※鍋で煮きり、冷ましておきます※
[作り方]
①お湯を沸かします。
②大きめのボウルに筋子を入れて①を注ぎます。
※皮が縮むので身がほぐしやすくなります※
③身を優しくほぐします。
塩を入れたお水で3回ほど洗い、ザルに空けます。
④(漬け汁)に③を30分漬けておきます。
⑤30分たったら、ザルにあけます。
※ポイントです!漬け汁にずっとつけておきますと、浸透圧で皮がかたくなります※
⑥保存容器に入れ出来上がりです。
30分しか漬け汁に漬けないレシピは、
以前北海道のローカルテレビで紹介されていたものです。
皮がいつまでも柔らかく美味しく召し上がれます。
夫の釣った鮭で美味しいいくらの醤油漬けに仕上がりました(*´艸`)
今回は雄・雌2本釣ったのです・・・。
雄75cm
雌72cm・・・
レシピブログに参加中です。
応援宜しくお願いします☆
ありがとうございます♪
↓ ↓ ↓

satorisuさん こんばんは☆+゜
返信削除ブログに頂いた素敵なメッセージ、
そしてプリンも美味しく美しく3回も作って下さり嬉しいレポのお届け…♡
今日のプリンは大切な思い出のグラスに入れて頂いたとの事。
本当に嬉しく拝見しました♥ ありがとうございました*。+゚★
メールにしようか迷ったのですが、コチラにさせて頂きますね(o^^o)
☝ご主人様の鮭は凄いですね!本当に羨ましい♪
プリプリにする秘訣と丁寧な説明で直ぐにでも作りたくなりますね☆
お正月はsatorisuさんのレシピで作ります!
その前にも食べたいので筋子が手に入ると良いのですけど(*´▽`)*
それでは、また伺いますね…いつもありがとうございます♥♥
*ももら*さん、こんばんはぁ+:。☆
返信削除こちらのブログにまでお越しくださりありがとうございます。
プリンの生クリーム、
*ももら*さんとこうしてやり取りをすることがなかったら知らないまま過ごしていたと思うので、
教えていただいた時には「なるほどぉ」と一人で納得していました☆
素敵な情報ありがとうございました!!
スタージュエリーのグラス、
なかなか使用する機会もなく飾ってあったのです。
*ももら*さんは確か神奈川県のご出身だったかと思いましたので、
スタージュエリーの発祥地のちょっとした繋がりと、自分にとって本当に嬉しいレシピだったので記念日のグラスで作らせていただきました♥
いつも丁寧に教えてくださり、
本当にありがとうございます(*´v`*)
鮭、
夫は一応転勤族のため現在社宅住まいで狭い台所で捌きました(笑)
数年前、
北海道のローカル番組で見たままの方法ですが作りたいと思っていただけてとても嬉しいです(*≧∀≦*)♡
新鮮な筋子が手に入りますように・・・+゚.:。
こちらこそ、
いつも親切にしていただきありがとうございます♥♥♥
satorisuさん、こんにちは~♪
返信削除レシピブログからの連続コメントすみません^^;
もうほんとこのきらっきらの粒粒が何度見ても美味しそうで美味しそうで!!
鮭はつれないけれど、こちらはあじやきす、がらかぶやたいやうなぎなどを男たちはよく釣ってきてます。
でももしかしたら、そちらでも釣れるものかもしれませんが(笑)
ほんと鮭、羨ましいです~!!
今日はたまらず鮭を買って帰ってきました、冷凍ですが…
ちなみに以前「女性ばかりで大変なことも多そう・・・」と言われてましたが、女は強いけれど(笑)それぞれ見事に違うタイプで友達みたいにやっているので居心地が良いんですよ^^
洗濯物はたまにごっちゃになりますが(苦笑)
さばかないのもさばけなくて、多分海が遠く魚屋さんでさばいてもらうからだと思います(笑)
とlころでまたまた友人が先日北海道に行ったそうで、標識に○○まで100km先?とかがあったんよと、驚いて帰ってきてました☆広い(〃∀〃)!
それに違う友人が次は嵐のコンサートにあたったので札幌まで行くと張り切っていたり、百貨店や近所のモールでもそれぞれ北海道展が始まったり、第二次北海道ブーム(私の中で笑)が来ていて嬉しいです(≧∀≦)
と長々すみません…;
anさん、こんばんはぁ☆
返信削除遅ればせながらコメントありがとうございました。
先ほど気づきましたのですみません(..;)
うなぎやたいが釣れるなんて羨ましいな♪
でもうなぎはさすがに裁けないし、たいも裁いたことがない・・・というよりもこちらにあまり出回らないのかもしれません。
北海道はわりとどの地域でも2時間あれば海があり、釣りをする人が多いのかもしれません。
夫、また釣りに行くというので私はうげげです・・・。
今度は新巻鮭にするといい、外干しするとか。
ハエが寄ってきそうで怖いです。
そういえば嵐のコンサートいいですね!!
ちなみに私はリーダーが一番好きです(^_^)
北海道展って地方でも人気ですが、
実は北海道で開催されても人気なのですよ。
ということはやっぱり美味しいものが多いのでしょうね!!