簡単で節約にもなるおかずを考えちゃいましたヽ(○’∀`○)ノ♪
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも良いかと思います+:。☆
[簡単*節約おかず]油揚げの卵焼き(3枚分)
材料
*油揚げ 3枚(湯通しして、口を開いておきます)
*小松菜 50g(1cm程度に切ります)
*サラダ油 適量
*塩こしょう 少々
A)
*卵 3個
*砂糖 小さじ2
*塩 小さじ1/2
作り方
①すぐに作れちゃうので、材料を用意しておきます。
A)も合わせておきます。
②フライパンにサラダ油をしき、小松菜を炒め塩こしょうします。
そこに①で用意した卵液を流し、ゆるいスクランブルエッグにしてすぐに火からおろします。
③口を開けておきた油揚げに②をスプーンですくい中に詰めます。
④③をサラダ油をしかずに両面こんがり焼きます。
ここで卵にしっかり火を通しましょう。
切るとこのような断面です+:。☆
付け合わせは先日作った新生姜の甘酢漬けです。
一緒にいただくと美味しかったです♡
油揚げの卵袋煮はよくありますが、お弁当に入れるとつゆが・・・ということもあるかと思います。
そこで卵焼きにしてしまえばどうだろう・・・!?と考えたレシピです。
油揚げと卵焼きがよく合い、普段のおかずにも小さめに切ってお弁当のおかずにもお勧めです(*Pq´∀`)
レシピブログに参加中です。
応援宜しくお願いします☆
ありがとうございます♪
↓ ↓ ↓

0 件のコメント :
コメントを投稿