祖母宅から23日の夜に帰宅しました。
何種類か作った中で最後にご紹介するお土産その③は、栗を包んだスイートポテトです♡
今回もこちらから失礼致します。
このスイートポテトに使っている栗の甘露煮は、秋に作って冷凍しておいた栗の甘露煮です。
スイートポテトに手作りの栗の甘露煮を包むって豪華な感じがしませんか!?
大切な人達へのプレゼントにぴったりだと思うのです。
今は天国にいる祖父、施設にいる祖母、叔父さん伯母さん従姉妹達・・・普段は遠くにいて会えないけれどみんな大切なひと。
最後に思いっきり心を込めて作りました。
祖母が「久保のお菓子(地元の和菓子屋さん)より美味しいんじゃないの~」と冗談を言いながら食べてくれました。その笑顔を見て、とても幸せな気持ちになりました。
これからも大切な人を笑顔に出来るようなお菓子を作りたいな・・・と改めて思うのでした。
祖母宅のお皿にのせて。。。
レシピブログに参加中です。
応援宜しくお願い致します☆
ありがとうございます♪
↓ ↓ ↓

こんにちは(^^♪
返信削除栗が丸っと1個~!
しかも手作りの甘露煮だなんてとても豪華~☆
卵黄と生クリームが入ったサツマイモのマッシュがとても優しげな色
satorisuさんの優しさがそのまま現れているようだわあ(^^)
心がこもったお菓子の数々
皆さんの笑顔が広がったことでしょうね
秋の枯葉色を表したようなお皿によく合ってる~♡
はるさんさん、こんばんは☆
返信削除嬉しいコメントいただきありがとうございます(^^)
栗の甘露煮、おせちに使いきれずに大切にしまっておいて良かったです。
今回さつまいもは裏ごししたのですが、手間をかけた分美味しく仕上がりました。
祖母も喜んでくれて良かったです(^^)
このお皿、食器棚をあさっていたら(笑)見つけていいなと思いのせてみました♡
祖母宅は使っていないお皿達がたくさん眠っています~。
satorisuさん、こんばんは!
返信削除私の大好きで、作りやすいお菓子が続いていて、とても感激!
「元芋娘」今や「芋ばば」になっていますが…お芋大好き♪
手作りの栗の甘露煮入りなんて、豪華です☆
皆さん喜ばれたでしょうね!
はるさんと同じ!この葉のお皿がとても素敵で、スイートポテトの色ともピッタリです~^0^
masakohimeさん、こんばんは☆
返信削除嬉しいコメントいただきありがとうございます(^^)
わぁ、作りやすいと思ってくださり感激です♡
「芋娘」楽しいネーミングですね♪~
手作りの甘露煮、大切にしまっておいて良かったです。
しっかり裏ごしもしたので、スイートポテトに少しだけうるさい(笑)叔父さんも喜んでくれました(^^)
このお皿、秋の落ち葉を思わせてくれる雰囲気で素敵ですよね♡