ブログを読んでくださっている方は飽きたかもしれませんが*笑*
今回もおつまみクッキーを作りました。
21日に2泊3日で伊達市(北海道)の祖母宅へ遊びに行くのでお土産その①です。
バジルチーズクッキー(約20枚分)
材料
*バター 40g
*粉糖 20g
★マヨネーズ 5g
★牛乳 5g
☆粉チーズ 20g
☆乾燥バジル 2g
*小麦粉 80g
作り方
①バターをホイッパーでポマード状(クリーム状)にします。
※固いバターはコンロでボウルごと瞬間的に火にかけるかレンジで柔らかくします。
③②に★と☆を入れよく混ぜます。
④③にふるった小麦粉を加えヘラでさっくりと粉気がなくなるまで混ぜます。
⑤④をまな板の上でコロコロ転がし、20cm弱の棒状にしてラップで包み、冷蔵庫で1時間程度生地が固くなって切りやすくなるよう休ませます。
⑥⑤を切り、予熱した170℃のオーブンで13~16分程度焼きます。
祖母は今施設に入居していますが、一時帰宅する予定です。
私たち(母や弟)が遊びに行くときは、必ず室蘭に住んでいる伯母さんがきてくれるのでお土産用です。
従姉妹の子供達には何か可愛いものをと思うのですが、生菓子は難しいですし何を作ろうか悩んでいます。
最近のこと。
学校が3月中旬に終わり、旅行へ行ったり単発のお仕事をしたり、友人に会ったりとゆっくり過ごしていました。
今夫は道北へいますが、昨年の初めまで私もそちらに住んでいて色々あったと申しましょうか。
(主に家族間の問題でしたが・・・)
昨年は一度実家の近くへ引っ越して近くの学校へ行くことを決意し、母の足の手術、祖父の死、義理の父が倒れるなどたくさんのことがありました。
そして学校へ行く中で新しい目標も出来ました。
なのでもう今の住まいにいることもなくなり、また道北へ戻ります。
20日に夫と夫の友人が引っ越しの大きな荷物を運んでくれます。
21日からは2泊3日で祖母宅へ。
28日には部屋を引き渡し、また道北でのんびりほんわかな生活を送る予定です。
何より勉強することが多く、今まで怠けていた分しっかり日々身につけていきたいと思います。
家庭菜園も楽しみです。
たくさんの事があった一年、一生無駄にすることがないよう過ごしたいです。
レシピブログに参加中です。
応援宜しくお願い致します☆
ありがとうございます♪
↓ ↓ ↓

みんなの“チーズレシピ”を大募集!|料理のレシピブログ
こんばんは!satorisuさん、3月には色々な出来事が逢ったのですね。今月も引っ越しなど忙しいことと思いますが、無理をせずにお過ごしくださいね。
返信削除クッキーは、私が唯一手軽に作れるお菓子です!でも~バジルを入れたことはありませんでした☆乾燥バジルで良いのかしら?長芋入りきな粉餅もそうですが、これも是非作ってみたいです^0^
masakohimeさん、こんばんは☆
返信削除嬉しいコメントいただきありがとうございます(^^)
はい♪無理せず過ごしたいと思います!!
バジル、乾燥バジルと書いていなかったので書かせていただきました。ありがとうございます(^^)
クッキー、手軽に作れるお菓子で嬉しいです♡
私もバジルをクッキーに入れたのは初めてでしたが、たまに中途半端に乾燥バジルが余ることがあるので作ってみました♪チーズとバジルなので相性は良いです(^^)
作ってみたいと思ってくださるだけでいつもとっても嬉しいです♡
ありがとうございます(^^)♪
こんにちは(^^♪
返信削除新しい春を迎えるんですね。
いろいろなことがたくさんあった一年でしたけど
これからも笑顔いっぱいで頑張ってください(^^)
伊達、わたしは来週、山菜採りを兼ねておじゃまする予定。
そうそう伊達の「大雄寺」さんでは早咲きの桜が開花してるとか
14日だったかなニュースで見ました。
バジルたっぷりのクッキー、satorisuさんが作るととても簡単そう。
あれれマヨネーズも入るの?
チーズにバジルにマヨ、おつまみにも良さそう\(^o^)/
はるさんさん、こんにちは☆
返信削除嬉しいコメントいただきありがとうございます(^^)
色々なことがありましたが、今までよりもっと笑顔で日々過ごしたいなと思います。ありがとうございます(^^)
引っ越しの荷物片付けながら、従姉妹達も来るかもしれないのでお菓子作りに励んでいました。
昨夜またオーブンの故障!!が~んです。。。
このクッキーは卵が入らないので代わりにマヨネーズを入れてみたのですよ♪
伊達、大好きです(^^)
桜咲いているのですね♪一足早い春を満喫してきます☆