以前、学校でスパイス大使の活動で使用するスパイスセットを渡した学生さんからこんなことを言われました。
「レシピ通り作ったらお金がかかる・・・」
確かに。
この裏側を見てみると、シーフードミックス、パプリカ・・・と学生さんが普段使用しないような食材があるなと思ってしまいました。
そんな訳でしたので低コストで作れるよう、分量を書いて渡そうとしたのですがまたしても「作って~」ですって!!(゚∀゚屮)屮.+゚*。
低コストで美味しいパエリアの作り方/4人分
材料
*米 2合(洗わない)
*オリーブ油 適量
*鶏手羽元 250g(5本)
*塩こしょう 少々
*ハム 2枚(三角になるように切ります)
*ピーマン 1個(乱切りにしてオリーブオイルでさっと和え、塩こしょうをふります)
*エリンギ 50g(適当な大きさに裂きます)
*パエリア用調味料 写真のものを2つ用意
*パプリカパウダー 少々
作り方
①鶏手羽元を皮目を下にして、開いてからフライパンで両面焼き塩こしょうをふります。
②①の手羽元を取り出し、油を拭き取り、オリーブ油をしいたらお米を入れ透明になるまで炒めます。
③②にこのスパイス2つと分量の水400ccを加え、エリンギ・ハムを入れ沸騰したら1分そのままにし、蓋をして弱火で15分加熱します。
④③の水分がほぼなくなったら、10分蒸らし、おこげを作りたいので強火で30秒程度加熱します。
ちなみに以前スパイスの素を使用せずに作ったパエリアの作り方はこちらです→★★★
低コストで美味しい・見た目もそれなりに・・・と考えたところ、旨みが出てボリュームもある鶏手羽元・シーフードミックスの代わりに旨みが出やすい安価なハム・パプリカの代わりにピーマンとエリンギと。
スパイス大使なのでいただいたパプリカパウダーを仕上げにふりかけてみました。
そして学校にパエリアを持って行き(大根・胡瓜・人参・パプリカのピクルスも)、授業が始まる前にいただいたのですが、
その子が「美味しい~♡Kさんの(私の名字)の旦那になりたい!!」と嬉しいことを言ってくれました(笑)
笑えましたが、ちょっぴり照れてしまいました*´艸`*
スパイスの魅力、伝わったかしら?
レシピブログに参加中です。
応援宜しくお願いします♪
ありがとうございます☆
↓ ↓ ↓


スパイスブログ認定スパイス大使2015
0 件のコメント :
コメントを投稿