暑い日が続いています。
そんなときに夏野菜の入った冷製おでんはいかがでしょうか?
写真のズッキーニは我が家の家庭菜園で収穫した大物です(笑)
☆夏野菜の冷製おでん☆
材料→・ミニトマト4個(湯むきします)・大きくて丸い麩4個
<・ズッキーニ大1/3本(厚めの輪切り)・みょうが1個(縦半分にカット)・絹さや6枚(すじを取る)・パプリカ黄1/8個(縦に乱切り)・ブナピー1/3株(軸をとる)←さっと湯にくぐらせます>
※だし汁→昆布だし300cc・酒大さじ1・塩小さじ1/2・醤油小さじ1・みりん小さじ1
作り方→①※のだし汁を火にかけ沸騰させたら冷ましておきます。
②<ミニトマトと麩><その他>を別の容器に入れ①のだし汁に半日~1晩漬けます。<ミニトマトと麩>はジップロックに入れて漬けるのがお勧めです。
とってもさっぱりとした冷製おでんに仕上がりました。
大きめの丸い麩がだし汁をぎゅ~っと吸い込んで特に美味しいです。
4つあったのに、夫に3つも食べられてしまいました(; ´艸`)う~っ!!悔しい。。。
美味しかったのならまあいいかぁ。
☆ぎゅぎゅ~っと牛汁☆
なぜ”ぎゅぎゅ~っ" かといいますとこちらをご覧ください↓
昆布の旨みが"ぎゅぎゅ~っ"との意味です。
昆布だし汁の色がわかりますでしょうか?
我が家は毎回お味噌汁やその他のだし汁(冷製おでんにも使用)として、昆布でとっただし汁を使用しています。(だしを取った昆布はお弁当の佃煮などにしています)
この昆布だしは・・・
<※5cmに切った昆布にお酒大さじ1をふりかけ(塗り)、コンロで焦げない程度に両面あぶり、水に2時間以上つけたものを火にかけたものです>
手間はかかりますが、とっても美味しい昆布のおだしがとれます。
このおだしで作った味噌汁の具は、大根・人参・ごぼう・ズッキーニ・ブナピー・まいたけ・牛もも肉・葱です。
北海道は昆布の産地!!
この美味しい昆布のおだしを皆さまに知っていただきたくて、今回ブログに書かせていただきました。
地産地消、地元の食材で素敵にお料理ができればと思っています。
長くなりました。
最後まで読んでいただいてありがとうございます(●U艸U●)ペコリ。。。
レシピブログに参加中です。
応援宜しくお願いします☆
ありがとうございます♪
↓ ↓ ↓
0 件のコメント :
コメントを投稿