おいしいごはん

2014年4月30日水曜日

そら豆とシラス梅ごはん/八角刺身の和献立★



今日の夜ご飯です。

昨日はスーパーでそら豆を買って何にしようかな・・・

なんて考えながら、夫が本日はお休みだったので一緒にスーパーに買い物に行きました。

お魚屋さんの前で、

あら、八角さんがいるではありませんか!!

お魚屋さんに頼んでお刺身用に捌いてもらい、

八角さんを美味しく食べれるような和献立に決定です♪


★そら豆とシラス梅ご飯

材料→米3合・<梅(自家製)2個・梅酢(自家製)60cc・塩少々・醤油小さじ1/2>
そら豆15粒程度・シラス20g・白ご大さじ2・刻み海苔少々

作り方→①ご飯は少しかために炊きます。梅の種を入れます。
②そら豆を茹で、皮をむき、1/3ほどを形のまま、2/3を粗みじんにします。(茹でかたが柔らかくなってしまったためです・・・)
③①ではずした梅肉をたたいておきます。<>と合わせておきます。
④ご飯が炊けたら、梅の種を取り出し、③の<>を入れ混ぜ、しらす・白ごま・そら豆を入れ混ぜます。
⑤盛りつけるときに、まわりに刻み海苔、飾りに②で形のまま残しておいたそら豆を飾ります。

梅の風味とそら豆のほっくり感がなんとも言えず美味しいご飯になりました♪


★八角刺身(日高産)

材料→八角1尾(お刺身用に捌いてもらったもの)・大根・人参・大葉

八角は食べやすい大きさにそぎ切りにしました。
大根・人参はなるべく細めに切り、つま代わりにしました。

こりこりっとした食感、たまらな~い!!

★さつまいものレモン煮

材料→さつまいも中1/2本・レモン1/2個・塩小さじ1/4・砂糖小さじ2

作り方→①さつまいもをとらむきにして、半月に切ります。
②レモンは種を取り、いちょう切りに、少しだけレモン汁が絞れる分をとっておきます。
③平たい鍋に、さつまいもがかぶるくらいの水・レモンを入れ煮ていきます。
④③のさつまいもに竹串がすっと通ったら、塩・砂糖を入れ煮ます。
⑤④の味が染みたら、残しておいたレモン汁をふりかけさっと混ぜ出来上がりです。

さつまいものレモン煮はよく作る1品です。
生のレモンがないときにはポッカレモンでも・・・。
レモンの風味とさつまいもの甘みが程よくて、箸休めにおすすめです♪

★自家製ぬか漬け→ブログの初めてのぬか漬け参照

★味噌汁→だし汁に、かぶ・かぶの葉・昨日花型人参でぬいて余った人参をみじん切りにしたものを具にしました。


北海道は46年ぶりの少雨で、農家さんが大変みたいです。

我が家も社宅で家庭菜園をしているのですが、雨が降らないと何にも植えることができずに

お花だけ植えました。レモンバームだけは生命力最強で出てきてくれていますが。

雨が一度ふりますように・・・お祈りする毎日です。

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

2014年4月29日火曜日

薄切り肉で♪ハニーマスタードポーク/新玉葱の塩レモン和え★



今日の夜ご飯です。

昨日の夜に冷凍庫からささみを出したつもりが・・・

ガーン!!

豚肉の薄切り肉でした。

何をどう間違えたらそうなってしまうのか、情けなさでいっぱいです。

でも大丈夫☆

薄切り肉を重ねて使えばいいんだもん♪

★薄切り肉で♪ハニーマスタードポーク

材料→薄切り肉300g・塩コショウ少々・小麦粉・油・粒マスタード大さじ1と1/2・醤油小さじ1・はちみつ大さじ1

作り方→①薄切り肉を塩コショウしたら、3枚ずつくらい重ねます。
②①に両面小麦粉をまぶします。
③②を油で焼きます。
④マスタード・醤油・はちみつを合わせておきます。
⑤③が両面こんがり焼けたら、火を止めて④を回しかけ絡めます。

とっても簡単!!

夫は薄切り肉を重ねたと気づかずに食べていました。(教えたらびっくりして、わからなかった・・・と言っていました、ふふふ・・・)

★新玉葱の塩レモン和え

ハニーマスタードポークの付け合わせです。

材料→新玉葱小1個・パプリカ黄1/8個(なくてもOK)・レモン1/2個・塩小さじ1/4・ミニトマト3個・サラダ菜

作り方→①新玉葱を繊維と逆に薄くスライスします。
②パプリカも薄くスライスし、レモンは種を取り、くし形に切ります。
③①と②を塩でもみます。

これで完成♪

さっぱりしてとっても美味しいですよ。


★豆腐とふきのとう味噌のふりかけ

材料→豆腐1/6丁・ふきのとう味噌(ブログの旨い!!ふきのとう味噌参照)大さじ1・青じそ5枚・白ごま大さじ1/2

作り方→①豆腐をフライパンで崩しながら水分を飛ばします。
②①にふきのとう味噌を入れ、練り、千切りにした青じそ・白ごまを加えます。

豆腐をしっかり水分を飛ばせばポロポロになりふりかけ状に・・・。

簡単にできる1品です♪


★豆腐となめこのお椀

材料→豆腐5/6丁・なめこ1P・おくら5本(茹でて刻みます)・だし汁500cc・酒大さじ1・塩1/4・醤油小さじ1・みりん大さじ1・花人参6個・片栗粉大さじ1

作り方→①だし汁に花人参をいれておき、火にかけます。
②①の人参に火が通ったら、豆腐を入れます。
③②になめこを入れます。
④③に調味料を入れます。
⑤④を一度火を止め、水溶き片栗粉を加え再び火にかけます。
⑥⑤の最後におくらを散らします。

おだしとなめこの味がとっても美味しいです。


★ぬか漬け(ブログの初めてのぬか漬け参照)


今日もお腹いっぱい♪ごちそうさまでした!!

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

初めてのぬか漬け☆






昔から作ってみたいなと思っていたぬか漬け・・・

小さい頃母親から毎日管理するのは大変だからと言われ、

それ以来敷居が高いものだと過ごしてきました・・・。

しかし朝ドラの“ごちそうさん”で私の夢にまで見たぬか漬けが毎回登場し、

美味しそうだなと再び心に火がつき、絶対作るぞ!!と決心。

今時期作るのがいいかなと思い、初めてのぬか漬け作ってみました。




これを使って作ってみました。

材料は→
・いりぬか1kg・水960cc・塩145gと袋には書いてありますが、

ごちそうさんレシピブックには、

・昆布・実山椒・鷹の爪が入ることになっていたので、

昆布は10cm・実山椒は大さじ1・鷹の爪は輪切りしかなかったので大さじ2ほど入れ、私のぬか床は完成!!

このぬかはすて漬け不用らしいので、すぐに胡瓜3本・大根100gほど・人参小2本を入れてみました。



そして今日は茄子を追加し、大根・胡瓜・人参を取り出してみました。

胡瓜は漬かりかたがきつかったかな・・・。

試行錯誤で美味しいぬか床になるように、色々な野菜を漬けて楽しみたいと思います♪

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

簡単!!水切りヨーグルトで苺のティラミス風♪





レシピブログ山本リコピンさんの水切りヨーグルトレシピを参考に作らせていただきました。

いつも素敵なスイーツを紹介していただきありがとうございます!!

水切りヨーグルトを使ったことがなかった私・・・。

冷凍庫に 

簡単!!チェダーチーズのカップケーキ♪♪  ←ブログ参照 と、

冷蔵庫に

まるで杏仁豆腐!?(実は牛乳寒天♪) ←ブログ参照の苺ソースがあったので、

ティラミスみたいなただ重ねるだけのデザートを作ってみました!!

★簡単!!水切りヨーグルトで苺のティラミス風♪

材料は・・・

ヨーグルト1/2P・上記のカップケーキ1個(スポンジケーキでもOK)・苺ソース のみです。

作り方は・・・

①ヨーグルトは1晩水切りしたものを使用します。(ヨーグルトの水を切った水分は栄養たっぷりなので、私はココアに混ぜて飲みました)
②カップに、砕いたスポンジをしきつめ、苺ソース・水切りヨーグルト・スポンジ・苺ソース・水切りヨーグルトと重ねていきます。
③最後に苺ソースをトッピングして出来上がりです。

ちょうどチェダーチーズのカップケーキを冷凍してあったので、チーズ風味でまるで苺のティラミスのような味がしました~。

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

2014年4月28日月曜日

カラフルな3種の焼きおにぎりお弁当☆(残り物で時間短縮♪)






夫のお弁当です。

昨日久しぶりの休みにお出かけしたせいか、

何だか身体がだるくて・・・。

今日のお弁当は1食だけです。(あとはあなたの大好きなカップ麺でも食べてね)

手抜きさせていただきます。

すみません、夫・・・。


★カラフルな3種の焼きおにぎりお弁当

材料→冷やごはん大きめ2包み・ふきのとう味噌大さじ2強(ブログの旨い!!ふきのとう味噌参照)・バター醤油大さじ2・焼き鮭15g・白ごま小さじ1


それぞれ3種のおにぎりにし、250℃のトースターで10分焼いた物です♪

☆茶巾卵→
卵2個・塩小さじ1/4弱・みりん大さじ1を半熟スクランブルエッグにして、ラップに茶巾絞りみたいにくるんだものです。よくお弁当に登場します。

☆サラダ菜3枚

☆キャベツとカラフル野菜ミネラルピクルス→
キャベツの漬け物(ブログの節約でも☆は華やかに巻き寿司参照)・<胡瓜・パプリカ赤黄のピクルス>・漬け物に使った昆布を切って合わせたものです。ミニトマト3個付け合わせ。

全部に酢・砂糖が入っているので合わせるだけでピクルスの完成♪

疲れた時には無理せず、たまには手抜き・・・。

じゃないと何でも長続きしないよね・・・

なんて自分に言い聞かせ、明日からまた頑張りま~す!!

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

捨てるのはもったいない!!毛蟹の殻でかに雑炊♪




今日の朝ご飯です。

昨日の毛がに祭りで購入したかにの殻をだしにして雑炊を作りました☆

黄金色の綺麗なだし汁・・・

かにさん、たくさん楽しませてくれてありがとう!!


★捨てるのはもったいない!!毛蟹の殻でかに雑炊

材料→ご飯ラップに少なめ2包み・毛蟹の殻小さめのボウルに1つ分・水800cc・酒大さじ2・塩小さじ1/4・醤油大さじ1・卵1個・かにのむき身15g・葱少々

作り方→①鍋に水を沸かし、かにの殻を入れてだしを取ります。
②ご飯はぬめりを取るために洗っておきます。
③葱は小口切りに・・・。
④①の灰汁を取りながら、色が黄金色に変わってきたらザルで濾します。
⑤④のだし汁を再び火にかけ、調味料を入れます。水分は約700~800ccになるようにします。
⑥⑤に②を入れます。
⑦最後に溶き卵を入れ蓋をして火を止め、蒸らします。
⑧⑦を器に盛り、葱・かにのむき身をのせ出来上がりです!!

えびもそうですが、美味しいおだしが殻からとれます。

そのおだしでちょっとした1品料理になるので、捨てずに取っておいて再利用したいものですね♪

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

2014年4月27日日曜日

豪快!!毛蟹と帆立の炭火焼き(雄武かに祭り♪)










今日は北海道の雄武というところでかに祭りがありました。

かに汁を飲んで、浜茹で毛蟹2杯と帆立1Pを購入し、



1杯はそのまま、もう1杯はかに味噌を入れて焼き、

帆立は半分はバター醤油で炭火焼き、半分はお刺身に・・・・

両方とも身が柔らかくて美味しかったです!!

北海道の地場の毛蟹と帆立は最高~♪

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

2014年4月26日土曜日

簡単!!まるできなこ餅!?(牛乳餅♪)




もどきお菓子です☆

牛乳餅をきなこにまぶして・・・。

とっても簡単!!お手軽スイーツです♪

★簡単!!まるできなこ餅1?(牛乳餅♪)

材料→牛乳200cc・コーンスターチ大さじ2・砂糖小さじ2・きなこ・チェリー

作り方→①鍋に牛乳・コーンスターチ・砂糖を中火にゆっくりかけます。
②①をヘラで混ぜていくとだんだんもっちりとしてきます。そうなったら、一度火からおろしひたすら練ります。再び弱火にかけます。
③水でぬらしたタッパーなどに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、固まったらお好みの大きさに切ります。
④切った③をたっぷりのきなこにまぶして出来上がりです♪

懐かしい感じがする味の牛乳きなこ餅です。

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

チコリを器に♪柳葉魚フリッターのサルサソースかけ★



スーパーに買い物に行ったら、珍しい物を発見!!

こんな時季に生の柳葉魚がありました。(他の魚の網にかかっていたのでしょうか?)

値引き品だったため、フライにしようか何にしようか迷いましたが・・・

フリッターに決定!!自家製サルサソースをかけることにして、

一緒に値引き品で購入したチコリを器に、ちょっぴりお洒落に盛りつけました。


★チコリを器に♪柳葉魚フリッターのサルサソースかけ★

材料→チコリ1株・柳葉魚2P・酒・塩コショウ・A(卵黄1個分・水60cc・小麦粉1/2カップ)・卵白1個分・揚げ油  ・サルサソース(ケチャップ大さじ2・砂糖大さじ1・豆板醤小さじ1・酢大さじ1)
<蓮根・パプリカ赤黄色・椎茸・ごま油・塩・黒コショウ>

作り方→①<>の材料で蓮根の変わり塩金平を作ります。
②チコリは下の部分を切り、葉を1枚ずつはがしていきます。
③柳葉魚は頭を切り、内臓を取ったら手開きして中骨を取ります。
④③に酒・塩コショウをふりかけておきます。
⑤A<>を混ぜます。卵白は切るようにしっかり泡立て、Aにさっくりと混ぜ合わせます。
⑥しっかりと水気を拭き取った④に⑤をつけ揚げていきます。
⑦サルサソースを作ります。上記サルサソースの分量で混ぜ合わせておきます。
⑧大きなお皿にチコリを写真のように並べ、柳葉魚のフリッターをのせ、サルサソースをかけ。
次のチコリには蓮根の変わり塩金平をのせます。


見た目もお洒落!?でお酒のおつまみにもご飯のおかずにもぴったりの1品が出来上がりました♪
その他・・・


★春菊の梅練りゴマ和え

材料→春菊1P・練り梅大さじ1・練りゴマ大さじ1・刻み海苔

作り方→①春菊を葉を茎を分け、茎は4等分くらいに切ります。
②①を塩の入ったお湯でさっと茹でます。
③②の水気をしっかりきり、練り梅・練りゴマで和えます。刻み海苔をトッピングします。


★南瓜の味噌汁

です。


こんな時季に柳葉魚が食べられるなんてラッキー♪でした!!

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

残り物も賢く♪ボリューム満点!!オム焼きそば




夫のお昼ご飯です。

昨日のお昼で余った焼きそばを卵で包みました!!

見た目を変えれば地味だった焼きそばが美味しそうに変身です☆


★残り物も賢く♪ボリューム満点!!オム焼きそば

材料→作った焼きそば1食分(キャベツ・豚肉入り)・卵3個・油・マヨネーズ・お好み焼きソース・青のり・サラダ菜・紅生姜

作り方→焼きそばをチンして、
卵3個を溶き、大きめのフライパンに油をしき、
卵を入れ、スクランブルエッグ状にしたら、
焼きそばを入れ、
向こう側からえいっと巻きます。
サラダ菜を添えた皿にオム焼きそばを盛り、
マヨネーズ・ソース・青のりをかけ、
紅生姜を添えれば出来上がりです!!


残り物も見た目を変えれば豪華になりました~♪

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

5分で簡単!!マグカップケーキ☆(はちみつヨーグルト味)




マグカップで気軽に簡単にできるお菓子がないかと思い、色々調べて考えたお菓子です☆

はちみつとヨーグルト・牛乳で優しい味のマグカップケーキができました♪

材料→ホットケーキミックス大さじ2・ベーキングパウダー小さじ1・牛乳小さじ1・ヨーグルト大さじ1・はちみつ大さじ2・卵1個

作り方→マグカップの中で材料を混ぜ、600W1分30秒チンして出来上がりです!!
(マグカップで混ぜにくいときには、ボウルで混ぜてから入れてくださいね)
ふきこぼれることがあるのでご注意を・・・。

忙しい朝に、お子様のおやつにとってもお勧めです♪♪

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

2014年4月25日金曜日

節約でも☆華やかに巻き寿司♪




我が家は本日お給料日ですが、冷蔵庫のあるものや頂き物で夜ご飯を作りました。

今日はかにかまぼこと椎茸の含め煮(常備菜)・卵・胡瓜・海苔がで節約食材でもそれなりの巻物にしました!!

★節約でも☆華やかに巻き寿司♪

材料→ご飯2合<酢60cc・砂糖30g・塩小さじ1/4>
かにかまぼこ9本・胡瓜1本・卵2個<砂糖・塩少々>・椎茸の含め煮(ブログの地味な乾物保存食参照)・海苔3枚・ガリ

作り方→①ご飯を炊いて、<>の調味料を混ぜ、酢飯を作ります。
②卵焼きを作ります。卵2個に砂糖・塩少々を入れ混ぜ、3本分の卵焼きを作ります。3回ただくるくる巻くだけです。
③胡瓜は4等分に切り、椎茸の含め煮は食べやすいようにスライスします。
④巻きすにのりをのせ、①をのせ、②・③・かにかまは3本ずつのせて一気に巻きます。
⑤④を切ります。(ゼットを包丁で書くように切れば上手に切れますよ!!NHKの朝いちでやっていました!!)

節約によく使うような食材でも、彩り良く巻けばそれだけで豪華な巻き寿司に変身です!!


その他・・・

★キャベツの漬け物(頂き物の寒玉キャベツを使って・・・)

材料→寒玉キャベツ3/6玉・塩小さじ2・酢大さじ1・砂糖小さじ1・輪切り唐辛子少々・昆布8cm・ショウガ1片

作り方→①キャベツをざく切りにし、塩でもみしばらくおきます。ショウガは千切りにします。
②①のキャベツの水気を切ったら、酢・砂糖・などの調味料とショウガを入れ半日おきます。

これで美味しい浅漬け風漬け物の完成です。

箸休めにぴったり♪


★焼き葱のおかかがけ

ぶつ切りにした葱2本をごま油で焼き、お皿に盛ってから醤油・おかかをかけたもの。

とろ~りした葱がたまりません・・・。

★たらのすり身のお椀

材料→たらのすり身100g・片栗粉小さじ3・小口葱少々・ごぼう1本・人参1/3本・小松菜1束・玉葱1/4個・ブナピー1/2p・だし汁500cc・<酒大さじ1・醤油小さじ1・塩小さじ1/4・みりん小さじ1>

作り方→①ごぼうはささがきに、人参は半月に、小松菜は4等分、玉葱はスライス・ブナピーは石づきを切ります。
②たらのすり身に片栗粉・葱を混ぜ合わせます。
③鍋にだし汁をi入れ、根菜から入れていき、煮立ったら玉葱・ブナピー・②を一口大に落とします。
④③に<>の調味料で味付けし、小松菜は最後にさっと火を通します。

冷蔵庫の残り物の野菜を使いました。

冷蔵庫整理にもなり一石二鳥です!!


今日もごちそうさまでした♪

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

お家で手作り♪白玉クリームあんみつ☆



私の夫はクリームあんみつが大好き!!(私も好き・・・)

そんな夫のために今日は白玉クリームあんみつを作りました♪

缶詰・アイス以外は手作りです☆


★お家で手作り♪白玉クリームあんみつ☆

材料→B<白玉粉100g・水約80cc(加減してください)・抹茶少々>
A<水500cc・グラニュー糖小さじ2・粉寒天4g>
フルーツミックス缶・チェリー缶・アイスクリーム(北海道産)
こしあん(自家製・ブログの手間ひまかけても小倉ようかん参照)

作り方→①Aの材料で寒天を作ります。全て鍋に入れ、1分以上沸騰させてから、長方形の型に流し冷やします。冷やしたら、さいの目に切ります。
②Bの白玉2種類を作ります。白玉粉に水を入れ、耳たぶくらいのかたさになったら、そのうち1/3に抹茶を少量入れ抹茶白玉にします。
たっぷりの沸騰したお湯に丸くした白玉を入れ、浮き上がってきたら氷水にとります。
③寒天をしたにしき、あとはお好みで飾り付けです♪


ようかんで余ったこしあんを使いたくて作りました☆

お店で食べるのも美味しいですが、お家で食べるのも幸せ~♪

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

2014年4月24日木曜日

5分で!!とろ~りはちみつパンナコッタ☆




5分でできるはちみつパンナコッタです。

とろ~り美味しくできました♪


★5分で!!とろ~りはちみつパンナコッタ(ココット4個分)

材料→生クリーム(植物性でOK)200cc・牛乳100cc・はちみつ大さじ4・ゼラチン5g

作り方→全ての材料を鍋で温めます。(ふやかすタイプのゼラチンはふやかしておきます)
ゼラチンがきちんと溶けたら、ココットに入れ完成です!!


すごく簡単でとろ~り美味しい☆

お試しあれ!!

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

節約男のお弁当♪少ない食材でも豪華に!!




今日の夫のお弁当(夜)です。

少ない食材やお安いものでも工夫次第で豪華に見えるお弁当に変身です!!

★節約男のお弁当♪少ない食材でも豪華に!!

おかずは・・・

・かにかま巻き卵

・豆腐と挽肉のふんわり揚げ→木綿豆腐と挽肉・玉葱・人参(昨日の残り物)で豆腐肉だねを作り、天ぷら衣で揚げたもの、抹茶塩をかけました。付け合わせは、キャベツ・ホウレン草のお浸しです。

・3色ピーマンソテー→3色のピーマンを塩コショウで炒めました。

・椎茸の含め煮(常備菜)

・蓮根とブナピーの梅酢和え

・青じそ巻き→昨日作ったふきのとう味噌を巻いてごま油で焼きました。

・かつお梅      です。




お昼のお弁当です。

おかずは・・・

・かにかま巻き卵

・でっかいウインナー炒め(北海道伊達産・頂き物)→ケチャップ・マスタードをかけ、付け合わせはキャベツです。

・大根の皮と人参の金平→昨日の大根おろしの大根の皮を使いました。

・カラフルピクルス→乱切りにした胡瓜・パプリカ赤黄を塩でもみ、水気を切り、砂糖・酢・ローリエで1晩漬けた物です。

・昆布の辛味和え→だしをとった昆布を使用

・かつお梅    です。


増税もあり、普段は捨てていたようなものも大切に活用して豪華に見えるお弁当にしました。
少ない食材でも組み合わせ次第で豪華に変身です!!もちろん栄養面も考えて・・・

今日も1日頑張ってね、夫!!

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

2014年4月23日水曜日

北海道道北では今が旬!!ふきのとう料理とあっさりお椀









今日の夜ご飯です。

北海道道北ではふきのとうが今旬です。

夫がふきのとうを取りに行ってくれたので、ふきのとう味噌と天ぷらを作りました♪

夫、感謝してます。ありがとう!!

おかげさまで美味しい料理ができました☆

★ふきのとうの天ぷら

材料→ふきのとう大10個・卵1個・酒70cc・強力粉70g・揚げ油・抹茶塩・大根おろし・天つゆ
キャベツ・胡瓜・ミニトマト

作り方→①ふきのとうをきれいに洗い、汚れている外側の葉ははがします。水につけておきます。
②卵に酒を入れ混ぜ、強力粉はざっくりと混ぜ衣を作ります。
③水気をしっかり拭き取った①を②にくぐらせ、揚げ油で揚げます。
④お好みで大根おろしに天つゆ・抹茶塩で食べました。
付け合わせはキャベツ・胡瓜・ミニトマトにしました。

★ふきのとう味噌

この1つ前のブログのものです。

よければ見てみてください☆

★あっさりお椀

材料→木綿豆腐1/2丁・合い挽き肉80g・塩少々・玉葱10g・人参5g・卵白1個分・上新粉大さじ4・ホウレン草1束・花形人参(厚め)5枚・だし汁500cc・酒大さじ1・塩小さじ1/4・醤油小さじ1/2・みりん大さじ1/2

作り方→①木綿豆腐は4切れに切ります。玉葱・人参はみじん切りに、ホウレン草は切らずにさっと茹でます。
②茹でたほうれんそうを4等分くらいに切ります。
③合い挽き肉に①で切った玉葱・人参・塩・卵白・上新粉を混ぜ合わせます。
④だし汁に花形を入れ沸かし、③の肉だねを入れます。
⑤④に調味料を入れ味付けし、豆腐、最後にホウレン草を入れます。

とってもあっさりしたお椀です。

花形人参が愛らしいです♪


★その他のおかず・・・

胡瓜の漬け物→ジップロックで簡単胡瓜の漬け物(ブログに掲載済みです)
黒豆(冷凍庫の在庫です)  


私の住む地域の旬、ふきのとう堪能させていただきました!!

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

旨い!!ふきのとう味噌♪



レシピブログの“あきさん”のレシピを参考に作らせていただきました!!

香り良くとっても旨い!!ふきのとう味噌が出来ました♪♪


★旨い!!ふきのとう味噌

材料→ふきのとう300g・ごま油大さじ2・酒大さじ2・みりん大さじ2・醤油小さじ1/2
<味噌大さじ3・砂糖大さじ4・おろしショウガ小さじ1・卵黄1個・だし汁大さじ1・七味小さじ2>

作り方→①ふきのとうを刻み、水につけてあく抜きします。
②<>を合わせておきます。
③鍋にごま油をしき、水をしっかり切った①を入れ炒め、油がまわったら酒・みりん・醤油を入れます。
④③の水分がだいたいとんだら、一度鍋の火を止め、鍋をずらし、<>を入れよく混ぜます。
⑤④を再び火にかけてしゃぶしゃぶからとろりとなったら完成です。

卵黄やごま油が入ることでコクや旨みがアップします。

あきさん、素敵なレシピありがとうございます!!

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

まるで杏仁豆腐!?(実は牛乳寒天♪)

 

見た目が杏仁豆腐みたいな牛乳寒天を作りました。

苺ソースを添えて・・・

★まるで杏仁豆腐!?(実は牛乳寒天)

材料→牛乳500cc・グラニュー糖大さじ4・寒天4g

苺ソース→いちご250g・グラニュー糖大さじ4・リキュール小さじ1・レモン汁少々

作り方→①牛乳寒天を作ります。鍋に牛乳・グラニュー糖・寒天を入れ火にかけ、溶けたら長方形の形の入れ物に移します。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やします。
②苺ソースを作ります。苺を洗いへたを取り、半分に切ります。
③②にグラニュー糖をまぶし、30分以上置いておきます。
④③を弱火でコトコト煮ます。水分がだいたい出てきたら、リキュール・最後にレモン汁を入れます。瓶などに移し、冷やします。
⑤包丁で①をまずは横に切ります。次に縦は斜めに切り目を入れます。これでさいの目になります。
⑥涼しげな器に⑤を入れ、苺ソースを上からかけて出来上がりです。

杏仁豆腐みたいな形にしたくて作ったデザートです♪

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

2014年4月22日火曜日

あらあら・・・鰤のあら煮と梅浸し★




今日の夜ご飯です。

1kgほど入った鰤のあらをお買い得価格で購入しました♪

これは鰤のあら煮でしょ!!

というわけで、お野菜と一緒に煮ました。

最後に氷水で冷やし味を染みこませやすくしました☆


★鰤のあら煮

材料→鰤のあら約1kg・大根中1/2本・人参1本・ショウガ1片・いんげん5本・<だし汁500cc・酒大さじ2・砂糖大さじ2・醤油大さじ4・みりん大さじ1>

作り方→①大根は厚めの輪切り・人参は厚めの斜め切りにします。水から竹串が通るくらいまで茹でておきます。ショウガはスライスに、いんげんは斜めに切ります。
②鰤のあらは、熱湯を回しかけておきます。
③<>を沸かします。②を入れ、ショウガを入れたら、灰汁を取ります。
④③に①の大根・人参を入れます。
⑤④に味が染みたら、最後にいんげんを入れさっと煮ます。
⑥最後に大きめのボウルに氷水を入れ⑤をのせ冷やします。

時間に余裕がないときは、氷水で冷やすことで短時間で味が染みやすくなりますね!!


★梅浸し

材料→小松菜4束・だし汁50cc・練り梅小さじ1・刻み海苔少々・なた豆の花酢漬け

作り方→①小松菜を切らずにそのまま塩を入れた熱湯で茹でます。
②①をしぼり、そろえて4等分くらいに切ります。
③タッパーなどに②を入れ、練り梅・だし汁を合わせて浸します。
④器に盛り、上から刻み海苔・なた豆の酢漬けを添えます。

さっぱりとしていて美味しいです♪

★味噌汁は大根のあら煮に使った大根葉と油揚げを使いました。
大根葉も立派な1品になりますね。


今日は和食、明日の夜ご飯は何にしようかなぁ・・・。

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

手作りバゲットで♪バゲットサンド★



今日は少しのお仕事がお休みの日だったはずなので、夫が帰ってくるのに合わせてバゲットを焼こうと思っていました。

しかし、今日もお仕事出て欲しいと言われ・・・。

そういうわけで残念ですが、昨日のうちにバゲットを焼き、夫のためにバゲットサンドを作りました。

まずはバゲットの作り方(本当は2本分ですが、サンドにするのに大きめにしたかったので今回は1本分しか焼いてません)→

材料→強力粉200g・塩小さじ1弱・砂糖小さじ1・ドライイースト小さじ1・水130cc(お水は加減してくださいね)・オリーブ油適量・小麦粉打ち粉用

作り方→①大きなボウルにお水以外の材料を入れ、少しずつお水を入れ捏ねていきます。
②表面がつやつやになってきたら、丸めてラップをし、室温で1時間以上おきます。生地が2倍に膨らめばOKです。
③②の生地を打ち粉をしたまな板などで伸ばし、長方形にします。
④③の生地を右にパタン・左にパタンとたたみ、それを真ん中におり折り目を軽くとじておきます。
⑤④の生地をラップをかけて20分おきます。
⑥⑤の生地のとじ目を上にして、長方形に伸ばします。
⑦⑥を向こう側からクルクルと巻いていきます。だいたい3~4巻きになります。
⑧⑦の最後をしっかり閉じます。
⑨⑧を軽く転がし、布取り(クッキングシートにのせ、シートの両はじを洗濯ばさみで挟みます。かたち作りになるのかなと思います。20分~40分おきます。その間にトースターを250℃に余熱開始します。
⑩生地に3~4本ほどクーペ(斜めの切り目)を入れ、オリーブ油をかけ、霧吹きをし、250℃20分~30分焼きます。

そのまま食べてももちろん美味しいですよ~♪♪

でもサンドにしました→

バゲットにマスタードとマヨネーズを塗り、キャベツ・胡瓜・でっかいウインナー・卵サラダなどを挟みました。

ちょっと食べずらそう・・・。

夫用はラップにくるんで食べやすくしました!!

帰ってきたらゆっくり休んでね、夫(。UωU)b

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

2014年4月21日月曜日

大切な人に・・・圧力鍋でプリン♪♪







私の夫はプリンが大好き!!

甘い物は食べないけど、プリンは大好きだから食べたい!!とせがまれ、

今日は朝からプリンを作りました。大切な夫のために・・・自分で作るプリンは格別ですよ!!

★大切な人に・・・圧力鍋でプリン♪♪(4人分)

材料→卵1個・卵黄1個・グラニュー糖大さじ3・牛乳120cc・生クリーム120cc・バター適量
圧力鍋の水600cc(圧力鍋の種類によります。私のは3リットルの鍋です)

作り方→①お好みのカップに薄くバターをぬります。
②ボウルに卵黄・卵・グラニュー糖を入れ混ぜます。
③鍋に牛乳・生クリームを入れ人肌に温めます。
④②と③を合わせ、ザルなどで濾します。
⑤④を①に入れます。
⑥圧力鍋に水を入れ、中かごをセットし⑤を入れ火をかけ、低圧で加圧2分・蒸らし10分でふたを開けます。
⑦⑥の粗熱を取ったら冷蔵庫に入れよく冷やします。
⑧お好みで下記のカラメルソースをかけます。

※カラメルソース→①鍋に水100cc・砂糖200ccを入れ鍋を揺すりながらゆっくり火にかけ、茶色から煙がでるくらいまで色づいたら一度火からおろします。
②①の鍋をシンクに移し、熱湯100ccを入れ出来上がりです。
はねるのでじゅうぶんに注意してくださいね!!

このカラメルソースは瓶で保存してます♪♪すぐにプリンが食べたいときに使えます☆

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

簡単!!チェダーチーズのカップケーキ♪♪(あんずジャム入り)



今日は夫のお弁当と朝ご飯を作ってから、お掃除・・・。

でもその後に夫の大好きなプリンを圧力鍋で作り、

そして何故かカップケーキまで作ってしまったわたしです・・・。

★簡単!!チェダーチーズのカップケーキ(6個分)

材料→ホットケーキミックス200G・バター50g・牛乳100cc・砂糖30g・チェダーチーズ(クラフトの切れてるチーズ)5枚・卵1個・あんずジャム大さじ2・コアントロー小さじ1

オーブンは予熱180℃にします。

作り方→①耐熱ボウルにチェダーチーズを小さくちぎり入れ、牛乳50cc、バターをレンジで溶かします。
②ホットケーキミックスに①を入れ、残りの牛乳50cc、砂糖、卵、ジャム、コアントローを入れ混ぜます。
③お好みのカップに入れ、180℃30分ほど焼きます。


チェダーチーズは少しくせがあるかなと思い、あんずジャムをいれたら正解!!

こってりだけど、酸味が効いて美味しいカップケーキに仕上がりました♪♪焼きたても美味しい~

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥

男のお弁当/節約だけど満足になる!!



夫の夜のお弁当です。
写真がぼやけてます・・・。

夜は鶏肉南瓜がメインのお弁当です。

おかずは・・・

・バター風味の卵焼き
・鶏肉南瓜→鶏肉をさっと両面焼き、耐熱器の一番底に入れ、南瓜・人参・玉葱をその上にのせてから、水・砂糖・醤油でレンジ600W3分×2でチンしました。
・ピーマンの焼き浸し→ピーマンを素焼きして、だし汁と醤油につけたものです。かつお節をトッピングしました。
・ブロッコリーとミニトマト
・椎茸の含め煮と辛味昆布(昨日作った保存食)
・かつお梅                             です。

南瓜でお腹が膨れ、昆布は噛むことで満腹感・食物繊維も豊富です。




昼のお弁当です。

ピーマンの鶏ごぼう詰めがメインです。

おかずは・・・

・バター風味の卵焼き
・ピーマンの鶏ごぼう詰め→レタス・ブロッコリー添えました。
・黒豆(冷凍庫の在庫)
・野菜炒め→キャベツ・人参・コーンを塩コショウで炒めた物
・かつお梅・昆布の山椒煮(自家製)    です。


お昼はいつも少し軽めです。


今日も1日頑張ってね!!夫!!

レシピブログに参加中です。
ポチッとよろしくお願いします♥